× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
19日朝の東京・羽田空港。日本航空がチケットカウンターを構える第1ターミナルのロビーでは、1985年8月の日航ジャンボ機墜落事故で親戚(しんせき)の女性を失ったという荒川区の会社役員海沼義弘さん(52)が、高知便の搭乗を待っていた。
事故以来、日航便の利用は避けていたが、経営危機が表面化した3、4か月前からあえて、日航便を使うようになった。「利用者のためには航空会社間の競争がどうしても必要」との思いからだ。ただ、海沼さんの口調は厳しかった。「いつまでも『つぶれない』と思っていては会社がダメになる。今までの悪い習慣をなくして変わってほしい」 一方、同空港に勤務する日航の男性社員(43)は「再建の詳しい中身がわからず、これからどうなるのか、不安はある。しかし申請の前も後も、JALの飛行機が飛び続けるということは変わらない。1便1便、目の前の仕事に集中したい」と唇をかみ締めた。 ・ 初め不起訴ひき逃げ死亡、1審猶予・2審で実刑(読売新聞) ・ 遺体を発見=行方不明の元社長か−栃木の廃校跡井戸で・鹿児島県警など(時事通信) ・ 対北制裁解除「認めず」 日韓外相が一致(産経新聞) ・ システム開発会社元会長、粉飾の疑いで立件へ(読売新聞) ・ がん「患者必携」、5割超が「有料でもほしい」(医療介護CBニュース) PR |
|
トラックバックURL
|