忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 17:07 】 |
<がん細胞>守るたんぱく解明…新薬開発に道 都臨床研など(毎日新聞)
 肝細胞がんや脳腫瘍(しゅよう)で過剰に作られる特定のたんぱく質が、がん細胞を傷つける酸化ストレスを軽減させ、薬剤への耐性を高めるなど、がん細胞の生存を助けている可能性が高いことを、東京都臨床医学総合研究所、東北大などの研究チームが突き止めた。21日の英科学誌「ネイチャー・セル・バイオロジー」(電子版)に発表した。このたんぱく質の蓄積を抑えることで新たな抗がん剤開発につながる可能性があるという。

 チームが注目したのは「p62」と呼ばれるたんぱく質。肝細胞がん、脳腫瘍などの細胞で多量に蓄積することが確認されていた。チームは、マウスの肝細胞がんなどの細胞を使い、p62の機能を分析。酸化ストレスを軽減させる別のたんぱく質を分解する細胞内のセンサー部分にp62が結びつき、分解を阻害していることを見つけた。

 p62の働きの結果、がん細胞で酸化ストレスを減らすたんぱく質が作られ、抗がん剤などを細胞外に運び出す遺伝子の働きが高まるなど、がん細胞の生存を助けている可能性が高まった。チームの小松雅明・都臨床研副参事研究員は「p62の働きを阻害することによって、がん細胞の増殖や薬剤耐性を抑制する抗がん剤を開発できる可能性がある」と話している。【永山悦子】

【関連ニュース】
山本病院事件:不要ながん治療や検査繰り返す 死亡患者に
シチズン・オブ・ザ・イヤー:青森の吉島美樹子さんら表彰
台湾大:アジア初の動物がん医学研究センター
小児がん:健康な人も加入可能に 経験者の共済保険
iPS細胞:難病患者の皮膚から作成 テロメアを修復

五輪ジャンプ 個人メダルは遠く…葛西、団体戦にかける(毎日新聞)
段階的捕鯨廃止を提案へ=豪外相、岡田氏に表明(時事通信)
引っ越しセンターで強盗 ナイフ見せ「マネー、マネー」 大阪(産経新聞)
<医療事故書籍>集英社と毎日新聞記者 賠償命令判決確定(毎日新聞)
馥郁たる神の酒 大倉本家の酒造り(産経新聞)
PR
【2010/02/24 03:34 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<「引退後は農業やりたい」=鳩山首相(時事通信) | ホーム | <児童ポルノ>DVD複製・販売 6容疑者逮捕(毎日新聞)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>